良坂ビーチボールバレークラブ

ポジションについてのあれこれ

ポジション情報

基本的なポジション

goods

■説明

  • ゲーム開始時は、ネットに対して右前から、
  • 反時計回りに①→②→③→④にならび
  • ローテーションを行う際には、
  • 時計回りに移動します。

■ファールについて

  • 審判の笛が鳴ってから、
  • サーブを行うまでは、移動してはいけません。
  • また、センターライン、
  • アタックラインを超えたり、
  • ④は①より前に出たり、
  • ③は②より前に出てはいません。

変則的なポジション

goods

■説明

  • これはファールにならない
  • 【ポジション】になります。
  • ファールにならない条件は下記になります。
  • 1.センターラインを越えてはならない
  • 2.アタックラインを越えてはならない
  • 3.④は①より前にでてはいけない
  • 4.③は②より前に出てはいけない
  • この形が最適であるかは別の話として
  • このようなポジションにしても、
  • 問題はありません。

■どんな時を想定するの?

  • 開始位置のルールさえ守っていれば
  • どんなポジションになっていても問題ありません。
  • 相手のサーブが強い時や、
  • 自分達が、次に行動しやすいように
  • 組んでみてください。

ファールになるポジション

goods

■説明

  • これはファールになる【ポジション】になります。
  • ファールになっている個所は下記になります。
  • (橙3).センターラインを越えてしまっている
  • (水4).④が①より前に出ている
  • (水3).③が②より前に出ている

■ファールになるとどうなる?

  • ファールをすると、相手の得点になります。
  • また、ローテーションミス等なると、
  • 減点といった場合も発生するので、
  • ポジションには気を付けましょう